STUDIO-MUSIC

活動内容

ヴォーカル、楽器 ダビング

かつてのスタジオ録音と言えば、オーケストラのような大編成なものに対応できるよう広いスタジオでの録音が主流でしたが、近年では録音機材などの進化もあり、同時録音だけではなくセクション別に録音したり、同じプレイヤーが何度もダビングしたり、ミスした部分を差し替えたりと言ったマルチ録音化、大変合理的で便利なものになりました。よって全く広いスタジオの必要性が無くなりました。


近頃では、コンパクトなスタジオでの録音が中心で、広いスタジオはほとんど見かけなくなりました。パソコンやソフトの開発改良の目覚ましい進化もあり、コンピュータを駆使しての音造りが主流となってます。

このたび、新たな作品の立ち上げにあたり、メロディ、編曲などサウンド制作に関するアイディア、ご意見、ご要望など思い付かれた事があれば遠慮なくお寄せ下さい。コーディネートの際に生かし役立てたいと思います。


音楽制作スタッフと共に!

CONTACT

ABOUT US

MOBILE SITE

QRコード
携帯のバーコードリーダーでQRコードを読み取ることで、携帯版ホームページへアクセスできます。
PAGE TOP